![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
クレジットカード基礎知識(1)クレジットカードの仕組みから内容まで、基本的な部分を解説いたします。・クレジットカードとは? クレジットカードとは?クレジットカードとは、代金を後払いで商品やサービスを購入することのできるカードです。クレジットとは「信用」の意味があり、クレジットカードは、カード会社が利用者の支払能力を信用して、商品の代金を一時的に立て替えてくれるシステムです。 お店で現金お持ち合わせがなくても、カードを見せるだけで買い物ができます。 クレジットカードは、利用者の信用に基づいて発行されるため、クレジットカードを発行してもらうには、カード会社の審査があります。 収入、職業、年齢、過去の支払い実績や遅延情報などを総合的に判断され、利用者に支払能力があり、毎月きちんと支払いができるということを信用されてクレジットカードが発行されます。 カード会社によって審査レベルに多少の差がありますが、学生や無職で収入がなかったり、収入が不安定な場合は、支払能力の信用ができないため、クレジットカードの利用限度額が低く制限されたり、クレジットカードの発行ができない場合もあります。 ※学生や主婦の方は、配偶者や家族の収入や、本人がパート・アルバイトをしていればクレジットカードを発行できるカード会社も多くあります。 クレジットカードでできること■加盟店でショッピングカード会社の加盟店で、現金がなくてもクレジットカードを利用して買い物ができます。 一括払い(1回払い)なら手数料はかかりません。 ■分割払い・ボーナス一括払い 高額な商品を購入する場合など、一括払いでは厳しいときは分割払いで購入することができます。 夏冬のボーナスのときにまとめて支払う、ボーナス一括払いが利用できます。 その他、毎月あらかじめ設定した一定額のみの支払いができるリボ払い(例:毎月1万円ずつ引落し)や、あるとき払いの「あるばら」など多種多様な支払方法が選択できます。 ■キャッシング 急な出費や緊急でお金が必要なときに、コンビニや銀行ATM等でクレジットカードを利用して無担保でお金を借りることができます。但し、金利が高いので注意が必要です。キャッシング=借金です! ただし、クレジットカードは世界で使えるので、海外でキャッシュが必要なときにはとても便利です。 ■優待特典・ポイント還元 カードによって異なるさまざまな特典や優待サービスが用意されています。 ポイントも貯まるので、現金払いに比べとてもお得です。 ■盗難保険・損害補償 クレジットカードで買った商品が盗難されたり壊れた場合、一定期間内であればカード会社の保険で全額または一部が補償される安心の制度があります。 クレジットカードが盗まれた場合や落としてしまった場合にも、すぐにカード会社へ連絡をすることでカードを利用停止して悪用を防いでくれます。万一、連絡する前に悪用された場合でも、カード会社が被害を補償してくれる制度もあります。(カード会社により条件や内容は異なります。) ■身分証明 クレジットカードは、カード会社の審査があり、信用を証明された人にだけ発行されるものです。 海外のホテルでのチェックインやレンタカーを借りる場合の身分保障にも利用できます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() ![]() |
・このページはリンクフリーです。 Copyright© 2005-2016 WTP企画 All rights reserved. |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |